ノータリンの成長記
お役立ち情報、便利ツールなどの紹介。 自分自身の成長の過程を備忘録として記します。

これからブログ作成にあたり、説明用にデスクトップの画像を保存して使う頻度が増えるはず。
PrtScnボタンでデスクトップの表示を保存できるにはできるのだが、連続では保存できません。
そこで、そんな問題を解消してくれるのが
「T'sCapture」
というツール。
[PrintScreen]キーなどによってキャプチャしたイメージを、自動的に指定のファイル名に連番を付けて保存するキャプチャツールです。
しかもこのツール、。「スクリーン全体」・「アクティブウィンドウ」・「マウスの下のウィンドウ」の3種類のキャプチャができます。
使い方は簡単。
「T'sCapture」を起動した状態で、[PrintScreen]キーを押すだけです。
[Ctrl]や[Shift]キーと合わせてることで、キャプチャの種類を変えられます。

ここからダウンロードできます。
おわり。
PrtScnボタンでデスクトップの表示を保存できるにはできるのだが、連続では保存できません。
そこで、そんな問題を解消してくれるのが
「T'sCapture」
というツール。
[PrintScreen]キーなどによってキャプチャしたイメージを、自動的に指定のファイル名に連番を付けて保存するキャプチャツールです。
しかもこのツール、。「スクリーン全体」・「アクティブウィンドウ」・「マウスの下のウィンドウ」の3種類のキャプチャができます。
使い方は簡単。
「T'sCapture」を起動した状態で、[PrintScreen]キーを押すだけです。
[Ctrl]や[Shift]キーと合わせてることで、キャプチャの種類を変えられます。
ここからダウンロードできます。
おわり。
PR

この記事にコメントする

ブログ内検索


カレンダー


最新コメント


プロフィール
HN:
くちだけ番町
性別:
男性
職業:
プログラマー
趣味:
将棋、麻雀、PC、iPhone
自己紹介:
プログラマーの卵
覚えたことを忘れないようにと備忘録として記します。
覚えたことを忘れないようにと備忘録として記します。


リンク


